one day it’ll all make sense / COMMON
KITBAGさんのFugeesからローリン・ヒルつながりで。
僕のメディアプレイヤー(最近はレコードもCDすらもあまり触らなくなってる...物質的な実感の喪失?)でかかっているのは、少し前の音ばかり。
Hip Hop は版権の問題が大きくなる前で、いいネタを使って、いいトラックを作って、ライミングのスキル、リリックを競っていた。今は?温かみのある音なんて殆ど消え、サンプリングは殆どできない、ライムはカス...どれだけのMC、サウンドメイカーにプロップスを送れる?(WHO GOT DA PROPS?)
そんなクラシックの中で特に忘れられないのがこのコモン・センス(コモンとは呼ばない!)の3rd。デ・ラ、エリカ・バドゥ、ルーツのブラック・ソート、Q-TIP、シャンテ・サベージ、カニバス(!)と言った間違いの無いメンツで固められているが、もちろん主役はコモンのまっすぐなリリック&ライミング。そしてNO.IDの作る音。極めつけはローリン・ヒルがスティービー・ワンダーの”Never Dreamed You’d Leaved in Summer”をうたう”Retrospect For Life”。
素晴らしいジャケ写とともにこのアルバムから受けた感動はいつまでもあせることは無い。
ちなみにこのブログのタイトル”Stolen Moments”はアルバム中でブラック・ソート、Q-TIPが繋げるスキット的なトラックから。
Similar Posts:
- None Found
COMMON
COMMON RESURRECTION Stolen Moments: I GOT DA PROPS! COMMON SENSE!つながりで、COMMON。 もうすごーっく長いこと愛聴しております。 はじめはLPで、そのあともちろんCDで仕入れて、以来ヘビーです。 94年発売の2ndです。 これを聴いてどうしてもHipHopのトラックが作…
…
One Day It’ll All Make Sense / COMMON
『Retrospect For Life』の試聴はこちら(Real Player推奨) 薄暗い部屋でソファーに座りながら、ワインやウィスキーを片手にHip-Hop ―― 恐らく今の南部Hip-HopやEminemなどを聞いている人には、なかなか想像が出来ない情景だろう。 今回紹介するアルバム、Commonの『O…
…