約8年半ぶりに胃カメラを飲んできました。
いくらその8年の間にカメラ好きになっても、自分の脳の断面のMRI画像を見ていても、胃カメラのファイバーが細くなろうとも、胃カメラを飲むのは気持ちいいものではありません。とても。デジカメの進歩と同じく、胃カメラで得られる自分の内部の画像もとても鮮明でクリアでシャープなものになっていました。
で、結局穴が開いてるという事ではなく、ほっとするような、それでいてどこかがっかりするような感じです。ただ、別の検査のために胃の内部の粘膜を2箇所採集され、自分の胃に血が滲むのを見れたので、少し満足(?)。こっちの結果はまだ先。
Similar Posts:
- None Found
ありゃあ、胃悪くしたのかい?胃カメラは未経験だけど、なんか、吐きそ・・ 外はさむいけど、めげずにがんばってください。
ずっと欲しかった、胃カメラ~
探してた、胃に入れた。
言の問いいってみたいんだが、時間が。
君の制作にも影響はあるのかい。お大事に。
> かりんちゃん
冬に野外でやるもんじゃないね。って、よく考えたら一年の時の取手リゾートからだ...胃カメラは喉通る時が一番きついです。そこを過ぎればあきらめがつくのでどうにかなります。
> コマツ
♪走る僕ら? まわるカメラ?
まあ大丈夫です。病は気からのようなので、大丈夫だと思おうと思います。
カメラ好きはとことんまで行くとやっぱりMY胃カメラ欲しくなるだろうか?ツァイス・イコンやライツの胃カメラ。あるのか?
これから、何かと飲みの多くなる季節なのに、困ったねえ。
カラダ、お大事に。
粘膜とられるのとか想像したら、私もなんか胃痛くなってきた…。
> ぐー太郎さん
でも気にしないで酒飲んでます。しかし当然医者には「暴飲暴食は控えるように」と言われた。別に暴食しないけど。暴飲気味はあるけど...
どうも。こんにちは。
お疲れ様です。
なべシムです。日曜日は上野楽しかったです。。
近頃バイトやら部活やらで、Wi-CANの活動からも離れがちだったけど、久しぶりにアートというものに触れて新鮮な気持ちになりました。なまことか、トリハイツとか、日常生活で考えつかない発想って楽しいですね。。。
昨日ぐらいからメチャ寒いらしいですよ。ホッカイロは必須です。
あと、もんぶらん、美味でしたー。(^_^)。
なべ
> なべシム
注:「ナマコ」を語るのが「アートというもの」ではないですよ。
野外は寒いのでカイロは常に貼ってます。しかも腰に。歳ですか?