最近周りで、「WEBサイトを作りたい」、「作りたいけどどうしたらいいんだろう?」という話が多く出るので、ちょっとそのために便利なツールへのリンクをリストにしておきます。定番のものばかりです。これから作り始めてみたい人はどうぞ参考に。下のものの多くはフリーソフトもしくは体験版が用意されてます。まずはただで。
HTMLは書ければ書けるに越したことはないけれど、HTMLを覚えなければサイトが作れないわけではありません。オーサリングツールが勝手に書いてくれます。
- オーサリングツール
- Macromedia DreamWeaver
- Adobe GoLive
- FLASH作成ツール
- Macromedia FLASH
- SWiSH
HTMLに慣れてきたら、細かい修正をしたりするのは軽いエディタの方が便利です。メモ帳やテキストエディットでももちろん構いません。
ファイルのアップロードはオーサリングツールでももちろんできるけど、FTPソフトのが軽いので便利です。Mac はいまいち良いフリーのFTPソフトがありません。
- FTPソフト
- FFFTP
スタイルシートに凝ってくると、一番いいのは良いデザインのサイトのスタイルシートを見て勉強する事です。FIrefox の拡張機能が便利。
- ブラウザ
- Mozilla Firefox
- FIreFox Extension
- Web Developer Extension
- fireFTP
と、だーっと挙げると帰って敬遠してしまうかもと言う心配が...でも基本的には誰でもその気になれば作れるものですよ。僕は最初は「IBMホームページビルダー」の無料体験版で作りました。それでも面倒な人は、今ならたくさん無料のレンタルブログサービスがあるのでそっちの方がいいかも。
Similar Posts:
- None Found