ALWAYS A LITTLE FURTHER
ArsenaleでのExhibitionタイトルは上のものだが、全体には「女性」というテーマが流れている。
Joana Vasconcelos
会場を入ってすぐ、Guerrilla Girlsの寒ーいポスター群に迎えられて今回のビエンナーレがとても不安になるが、その部屋の中央にあるこの巨大なインスタレーションに少し安心する。ポルトガルのアーティストである彼女の作ったこの大きなシャンデリアはなんと14,000のタンポンで出来ている。そのなんとも異様な美しさが今回のArsenalの展示をある意味で象徴していたのかも知れない。
Guerrilla Girsがなぜ寒いかは後で触れる。
Berni Searle
南アフリカはケープタウンの作家Berni Searleのビデオ作品は、暗闇の中、広い野外にいくつもセッティングされた鍋が火にくべられているのをゆっくりと周りながら映像に収めている、ただそれだけなんだけれどなんとも美しい。火がパチパチというその赤さ、明るさを見ているだけでやっぱり人間は見入ってしまうものだと思った。プリミティブにきれいだと思った。
Subodh Gupta
インドの作家。ステンレスの冷たい光沢がなんとも美しいインスタレーション。いくつものキャビネットに収められた鍋、パン、キッチンツール。女性の作品かと思ったらどうやら男性らしい。料理、キッチンというモチーフだけに、美しさの裏の強迫観念的なものが際立っている。
Gregor Schneider
グレゴール・シュナイダーは完全にやってしまってる…カタログには穴あけてしまってるし、今どきの美大生だってもっとましなプレゼン作るよ。期待していただけにがっかり。
Similar Posts:
- None Found