名古屋カノーヴァンさんでのゴダールの新作にちなんだイベント「アート、サラエヴォの友人」、無事終了いたしました。来てくださった皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
サラエボについてはいろいろ知っているつもりですが、あらためて質問に答えてみると、気にしてこなかったこと、当たり前になってしまって新鮮さが薄れてしまったことなどの確認ができて、なかなかいい機会でした。
それと終了後の打ち上げや、翌日シネマテークにお邪魔した際に本当に皆さん映画が好きなんだな、と思ってなんだか感動してしまいました。呼んでいただいて本当にありがとうございます。カノーヴァンの新見さんには名古屋のアートスペースや市内まで案内していただいて本当に感謝!しております。
ひつまぶしも美味でした。
Similar Posts:
- None Found
サスティナでお世話になった後輩の三輪です。
圭さんのブログいつも楽しみに読んでます。
私は名古屋出身でカノーヴァンでも少し働いていたこともあって、おまけにシネマテークは高校時代にはこよなく足を運んでいた映画館であり、ゴダールにも出会った場所でとても懐かしく思いだしました。
アワーミュージックも私にはかなりの衝撃と挑発を与え、カノーヴァンでの圭さんのトークぜひ聞きたかったです。
またどこかでお話できたらうれしいです。
では。
三輪さん、コメントどうもありがとう。
カノーヴァンで働いてたんだ!それはまた縁だねー。
今年のサステナはあまり深く関われなかったので、その分頑張ってくれていた三輪さんたちには感謝しております。平櫛田中邸組とはよく話をしてたけど、坂本小の人たちとはあまり話せませんでした。
なんかね、みんな忙しいかもしれないけど、しっかり打ち上げして話せる機会とかあればいいね。
では、こちらこそよろしく。