「小さな鍵穴」カメラのページをリニューアル


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/add-info/web/blog/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174

Lachmbreclaire1

2002年からずっと放置していたカメラのコンテンツを大幅に更新しました。それぞれのカメラとレンズで撮影した写真も確認できるようになっています。また基本的な性能についても大体載せました。前よりは機能的になったと思います。

Lachmbreclaire2それぞれの画像はサムネイルになっていて、“Lightbox.js”により、同画面上で拡大して見ることが出来ます。また、それぞれのカメラについてのレビューは microformats の形式に添って記述(仕様はまだドラフトの段階ですが)していますので、今後、他のコンテンツと関連付けられるようになるかも知れません。

コンテンツはMovabletypeで作っているんですが、少し変則的な使い方をしています。

まず、エントリー・アーカイブがありません。写真のアップロードや、各フィールドへの入力にエントリー画面は使用しているのですが、エントリー・アーカイブを使用せず(パーマリンクのHTMLを書き出さない)に、Lightbox.jsでの大きい画像へのリンクのロケーション、リンク生成にあてています。カテゴリーには「カメラのボディ」を、Tagwireプラグインを使用したタグには「レンズ」をあてて、それぞれの「エントリー=画像」を抜き出したり、移動したりできるようにしています。

「カテゴリー=カメラボディ」の各ページは「カテゴリーの説明」フィールドを利用して、ここにHTMLをhReviewにそって収めています。また普段あまり使われていないカテゴリーへのトラックバックも利用し、ここ“StolenMoments”から該当するカメラにトラックバックを送り、それも表示しています。

エントリー・アーカイブを書き出さない場合、RSSフィードの生成をどうしようか困るのですが、ここでは(RSS1.0)各画像にIDをふり、それぞれのカテゴリー中のアンカー(例:http://www.add-info.com/camera/canon_f1/#image_0039)を <item rdf:about><link> にしています。これで一応フィードバリデータも通り、BloglinesとLivedoor Readerで無事読めることを確認しました。

まあ、「なぜもうとっくに生産の終了している古い銀塩カメラばかりのコンテンツに“hReview”が必要なのか」とか、「このサイトに必要なコンテンツなのか」とかはありますが、せっかく見てくれる方もいるのにあまり情報ないまま放置は無いな、と思って更新した次第であります。

Similar Posts:

    None Found

4 Responses to “「小さな鍵穴」カメラのページをリニューアル”

  1. あまの

    犬かわいいですね!

    写真も深くなってってるんですねぇ。

    返信
  2. Kei

    うちの子の写真結構撮ってるんですが、あまり犬自慢のページとか作ってもねー。あれくらいのゆるいコンテンツなら出せると思って。
    お姉さんの方は昨年末に亡くなったんですが、黒い子の方は元気すぎて今はしつけ訓練所に入れられてるそうです。

    返信
  3. あまの

    犬ページ見てみたいかも。

    夏ころ具合悪くなったの
    お聞きしてましたが
    亡くなってしまったのですね..

    ゴールデンと暮らしていた友達が
    「ホントに気のいい犬だった」
    って言っていて、いい犬種なんだなぁと思いました。

    返信
  4. Kei

    とても穏やかでゆったりとした子でした。でも若いときは内弁慶だったり、散歩で強引に引っ張ったり。散歩のときの引く力がだんだん弱くなっていくのを感じるのは淋しいものでした。

    でも大きな病気に苦しむ事もなく、長生きしてくれたのでこちらにとってもアンにとっても幸せだったように思います。

    返信

Leave a Reply