弘大から歩いて十分弱くらい、美術予備校ばかりの通りを過ぎて、坂をちょっと折り返すように登ると"SSamzie Space サムジースペース"がある。特徴的なのは外観ばかりだけでなく、坂の下側からも上側からも入ることが出来る作りになっていて、1階(それともベースメント?)はガレージを改造した造り、スタジオ、ギャラリー、シアターを備え、オルタナティブ・スペースとしてはなかなか大きい場所だ。
ここでの展示をきっかけに国際展、国際舞台に出ていった若手作家も多く、また外国との交流展も多くやってきている。
僕が訪れた時も日本の
AITとの企画で「PUBLICLY SPEAKING」という日本/韓国の作家のレジデンス経験に基づいた作品の展覧会をやっていた。この展覧会は日本でも出来たばかりのトーキョーワンダーサイト渋谷にて行われる。
アートに関わっている人であれば、サムジースペース周辺のちょっと異質な雰囲気も含めてぜひ訪れて欲しいスペース&エリア。
SSamzie Space
5-129 Changjeon-dong, Mapo-gu, Seoul
地下鉄弘大入口駅もしくは新村駅より歩いて約10分
Similar Posts:
- None Found