修了制作作品「Baci di Dama」について


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/add-info/web/blog/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174

大学院美術研究科修了制作について。

修了制作とは

一般に芸大・美大の実技系の専攻においては、4年制学部の卒業時に卒業制作、大学院修士課程の修了時に修了制作の提出が課される。一般大学における卒業論文などにあたる。美大においても芸術学専攻などにおいては、提出は卒業論文など。専攻科によってはどちらでもよかったり、あるいは両方提出する必要がある。

修了制作:Baci di Dama

Baci-Di-Dama5000X5000X30 (mm)
441個の 焼き菓子 / dolce
2006/01/18 東京芸術大学大学院修了制作作品


Baci di Dama とは

baci はキス、dama は貴婦人で「貴婦人のキス」の意味を持つ、ピエモンテ州のトルトーナ(Tortona)の銘菓で、150年以上前から作られている。

名前の由来は「若い菓子職人が身分違いのレディとのbacio(キス)を想像して作った」とか「ヨコから見たふたつのビスケットの形が,レディらしいふっくらした唇に似ているから」など、諸説ある。

作り方

材料:

人参のピュレ
18kg
パプリカ(赤いもの)
1200個
薄力粉
16kg
バター
12kg
グラニュー糖
16kg
アーモンドプードル
30kg
チョコレート
8kg
  1. パプリカはオーブンで焼き、薄皮を丁寧にとる。熱がある程度とれたら、フードプロセッサにかけたあと濾し、人参のピュレと合わせる。人参のピュレが手に入らなければ、パプリカと同様に作る。
  2. ボールに薄力粉をふるい、グラニュー糖、アーモンドプードル、ピュレを入れて合わせる。そこに細かく刻んだバターを入れよく混ぜる。
  3. 全体がむらなく混ざれば、型に入れて冷蔵庫で一日寝かす。
  4. 寝かした生地を小さなボール状に丸めて、180℃に予熱したオーブンで10~15分焼く。
  5. チョコレートを刻んで、湯煎して溶かす。
  6. 焼いて冷ました生地と生地の間にチョコレートを挟む。

今回のBaci di Dama のレシピについては、京都『Divo DIva』西沢シェフの「Baci Di Dama Alla Carota Di Kyoto 京人参のバーチ ディ ダーマ」のものを参考に、展示の内容・形式、制約により多少のアレンジをしている。

修了の制作にあたり、今までの自分の制作態度と方法を再考、展開する必要がある。
そもそも自分はいつも何を気にして制作しているのか。何を選んできたのか。何を持って作品の成立とするのか。

以下、修了制作についての解説というには遠く、制作にあたってのメモというべきものだが、修了制作及び普段の制作・研究において考えていることを断片的にではあるが記録してみる。自分自身での意識の把握を含めて、理解へのヒントになればと思う。

対象として

  • 作品を「作品らしい」ものたらしめている形式
  • 無自覚に使用してきた"インスタレーション"
     「作法としてのインスタレーション」を自己批評的にインスタレーションする

自分の制作方法論への自己批判としての反復

例えば、
サラエボでの"fotographs"

  • 「サイト・スペシフィック」なもの
フィールドワーク的手法で得られるものを選択しないこと
→対象としての選択
→そこでの作品の完成(定着)形自体が実は「サラエボのそこ」そのもの
→サイト・スペシフィック
インスタレーション/installation
一時性あるいは仮設性
サイト・スペシフィック
三次元的な空間表現
  • 直接的なアイロニーと
  • まわりくどいアイロニーと
  • 結果としてのアイロニー(ベタ?)

対象との位置関係・距離
相対化しようとするものは何か?

ループするように見えるが、帰結点は同じではないはず。
インスタレーションの作法・方法論を反復することでの「作品成立の可能性

非対称な関係

  • エコとサステナブル
  • スローフードと slow food
  • ロハスと LOHAS

*スローフード協会はイタリアのピエモンテ州ブラでスタート
 Baci di Dama はピエモンテ州のお菓子

大文字のテーマ

結局修了制作自体において、これといった「テーマ」というものは不在である。
普段の制作においての自分の態度、このブログなどを含めた日常の疑問/興味、.automealでの活動など様々なものが複雑に絡んできている。大学院修了という区切りをもって一応の答えを出せかというと、それも適ってない。


以上、続けていく中でクリアになっていく部分があれば、加筆・修正するかも知れない。

Similar Posts:

    None Found

Leave a Reply