冷戦時代のプラハのロシア語学校で小・中学生時代を一緒に過ごしたギリシア人のリッツァ、ルーマニア人のアーニャ、ユーゴスラビア人のヤスミンカ(=ヤースナ)を翻訳家でロシア文学者の米原万理が訪ねる。
beograd
アンダーグラウンドの動物園
動物園。何故ベオグラードまで来て短い滞在時間を動物園で使う?大体動物園というのはどこでも世界中の動物を集めているので、それが上野であっても多摩であってもベルリンであってもベルリンであってもたいして違わない。では何故?
セルビア、ベオグラードへ
サラエボ市の外れ、セルビア人共和国側のバスターミナルからバスで8時間、セルビア・モンテネグロのベオグラードへやってきた。
セルビア首相暗殺めぐる裁判始まる
YOMIURI ON-LINE / 国際セルビア首相暗殺めぐる裁判始まる昨年3月…