February 2007
- 取手の地酒「君萬代」の吟醸香 投稿者 Kei : February 15, 2007 9:05 PM
「もやしもん」でも「美味しんぼ」でも度々力を入れて語られてきていますが、この芳醇でフルーツのような吟醸香を嗅いでみると、上質な日本酒がけっしてワインに少しも劣ることのない、豊かで品のあるお酒であることが実感できると思います。
- papabubble パパブブレ 投稿者 Kei : February 8, 2007 9:36 PM
キャンディショップ「papabubble パパブブレ」に足を運ぶこと4回目にしてやっと購入することが出来ました。昨年末に「ウルルン滞在記」でバルセロナの本店が取り上げられてから、日本で唯一のショップである中野のお店はずっと品薄状態が続いていて、夕方には大抵売り切れになっていたのですが、先日いつもより少し早い午後に覗いてみたら、商品こそ少なかったものの、やっと実物に対面することが出来たのです。
- beans book by .automeal 投稿者 Kei : February 7, 2007 11:31 PM
前回(ジャム)、前々回(チョコ)に続き今回もワークショップのテキスト&ちょっとしたおまけ&読み物としてブックレットを用意しました。
- 豆世界WSの歩きかた2 投稿者 Kei : February 6, 2007 10:25 PM
「豆のスープで世界一周」するために、二つのマップを用意しました。まずはGoogleMapを利用した「世界で食べられている豆料理マップ」。そして、もう一つは十数種類の豆でつくった「豆世界地図」。
- 豆世界WSの歩きかた1 投稿者 Kei : February 5, 2007 11:42 PM
生活工房でのこども体験ワークショップ「おもてなしの○○」シリーズも今回の豆で3回目。どんな感じでワークショップが進んでいくのか、ちょっとだけご紹介します。
- 豆世界WS二日目も終了! 投稿者 Kei : February 4, 2007 9:31 PM
「おもてなしのスープをつくろう 豆のスープで世界一周」@生活工房 ワークショップ二日目も終了しました。 手でさわった肉のかんしょく、タマネギを切って目がいたくなったこと、お母さんがおいしく食べてくれてうれしかったこと、みんなしっかりおぼえていてください。
- 豆世界WS一日目終了! 投稿者 Kei : February 3, 2007 11:24 PM
「おもてなしのスープをつくろう 豆のスープで世界一周」@生活工房 ワークショップ一日目が終了しました。今日一緒に豆の勉強&料理をしたみなさん、どうもおつかれさまでした。