「食べる」ことの裏側にはいつも危険な事柄が潜んでいる。

June 15, 2007

Function Drinks / 関数ドリンク

function_drink.jpg

Function Drinks New Home
http://www.functiondrinks.com/
(via. Function Drinks - Josh Spear)

機能とネーミングの妙がなかなか面白い。ラインナップは YOUTH TRIP, BRAINIAC, URBAN DETOX, SHOCK SPORTS, ALTERNATIVE ENERGY, HOUSE CALL, VACATION, LIGHT WEIGHT の8種類。
Boost your memory and mental acuity with powerful antioxidants.という機能を持ったBRAINIACHelp boost your immune system and fight colds.という機能を持ったHOUSE CALLImprove your mood and reduce stress.という機能を持ったVACATIONを飲んでみたい。

それぞれの機能はあえてAMIKAIの自動翻訳そのままで。

  • 強力な酸化防止剤を備えたメモリおよび知力を押し上げてください。
  • あなたの免疫系と戦いの風邪を押し上げるのを支援してください。
  • ムードを改善して、ストレスを縮小してください。

是非、ムードを改善して、ストレスを縮小してください。

Posted by Kei at 12:42 PM | トラックバック

May 17, 2007

おいしい、あるいはおいしくないガジェット

Engadget0705
なんとか2.0とか、マッシュアップとか、ITだとかよくわからない何かを普通の実生活上で活かせるように奮闘されている方がいるらしいです。

Desktop Factoryが5000ドルの3Dプリンタを一般消費者の手に届けようと奮戦する一方、マッドな自作プロジェクトでおなじみのEvil Mad Scientist Laboratories (悪のマッドサイエンティスト研究所)はジャンクパーツと超安全な素材を使った材料費500ドルの手製3Dプリンタを完成させました。

甘い手作り3Dプリンタ CANDYFAB 4000 - Engadget Japanese

"News Brews"はニューヨーク大学のBenjamin Brown氏が開発した「飲料インフォマティックス」コーヒーメーカー。世界の各地域を原産地とするコーヒー豆を内蔵しており、RSSニュースフィードの内容を解析して地名の出現頻度に応じブレンド比率を変更、味覚によって世界情勢を味わうことができる画期的発明となっております。

RSSフィードをコーヒーに変換するコーヒーメーカーNews Brews - Engadget Japanese

ネタ元が同じ所なので手抜きのようなエントリですが、いつも購読している Engadget Japanese でちょうど食べもの絡みの面白い情報があったのでご紹介。

簡単に要約すると

  • パティシエ2.0はCADが必須
  • 中南米方面のブログが yummy!

ということだと思います。

Posted by Kei at 12:32 AM | トラックバック

December 30, 2006

ベジタリアンとIQ

イギリスBBCのニュースより(via. 旬のイギリス 高IQの子供は、ベジタリアンの大人になりやすい)。

A Southampton University team found those who were vegetarian by 30 had recorded five IQ points more on average at the age of 10.

Researchers said it could explain why people with higher IQ were healthier as a vegetarian diet was linked to lower heart disease and obesity rates.

BBC NEWS | Health | High IQ link to being vegetarian

英サザンプトン大の研究チームの調査によると、ベジタリアンの多くは10才のときに高いIQを記録していたという。そしてその結果により、高いIQを持つ者は心臓病や肥満にかかりにくいという関連を説明できるという。

元記事はまだ続きがありますので、興味があったらぜひ読んでみてください。

ベジタリアンでいる人というのは、それぞれ宗教的、思想的だったり健康のためだったりいろいろな理由があるもので、さらにその菜食の度合いも様々なのでまとめて括ってしまうのは危険です。ここでも簡単に概要を知るにはWikipediaからひろってみます。

アメリカ栄養士学会の定義によると『ベジタリアンとは、動物性食品を避け、穀物、豆類、種実類、野菜、果物を中心に摂る人』である。中には肉類は摂らずに乳製品を摂ったり、魚類は食べるベジタリアンもいる。世界的なベジタリアンの増加に伴い詳細に名称の定義がなされている(#種類)。

国によってはベジタリアンはポピュラーな選択肢である。欧州ではイギリスが最も多く、2000年の調査では国民の9%がベジタリアンである。アジアではインドが60%。台湾が10%である。アメリカ大陸では、2000年の調査では、合衆国の成人の約2.5%が肉類や魚類を一切摂らず、ベジタリアンとしての食生活を維持している。同年の調査でカナダでは成人の約4%がベジタリアンである。

ベジタリアニズム - Wikipedia

こちらの記事もなかなか充実しているので、一度目を通してみてください。

ここから先は自分の経験と海外などで一緒に過ごしたことのある友人たちのことから考えてみます。

続きを読む "ベジタリアンとIQ"
Posted by Kei at 11:38 AM | トラックバック

May 24, 2006

「家でりんごを切る時間があったら、...

包丁の無い台所どころか、そのうち水道さえ要らなくなるんじゃないかな。
Excite エキサイト:ニュースから。

「アメリカ人って本当に無精なんだな」と心から思える商品を発見したので紹介したい。フルーツバイトやクランチパックというネーミングで登場した「りんご」がそれだ。
皮付きのまま洗浄され、等分にカットしたものを袋詰めにした新鮮生りんご。価格的には普通のりんごに比べると若干高いものの、洗う手間と切る手間が省け、いつでもどこでも食べられるということで人気急上昇中だ。

手間いらず!? の「洗浄カット済みりんご」 | Excite エキサイト : ニュース

包丁でりんごを切る時間も洗う時間ももったいないらしい。

食品の裏側—みんな大好きな食品添加物そのりんごの断面がどうして変色しないか、なぜそこから傷まないか、ここは「食品の裏側」を是非英訳して読ませてあげたいところだけれど、あんまりあっけらかんとしてるから別にいいのかも知れない。きっとその理由を知る時間があったら、「子供の試合を観ていたい」という親が圧倒的に多かった、というマーケッターのレポートが出るに違いないから。

「ねえママ、りんごってうさぎさんの形で木になってるんじゃないの?」

Posted by Kei at 10:59 AM | トラックバック

April 14, 2006

みんな大好きメタリン酸ナトリウム

次に挙げるものが何だかわかりますか?

  • 二酸化塩素
  • ヒドロキシプロピルメチルセルロース
  • メタリン酸ナトリウム
  • L-ヒスチジン
  • ヒノキチオール

勘のいい人はもう分かると思いますが、これらは全部普通に使われている食品添加物です。
では、これらが何から作られていて、何の目的で使われているかわかるでしょうか?
スーパー、コンビニで売られている食品には原材料の表示がありますが、これらはそのまま表示される場合だけでなく、グループ化して表示され、よくわからないうちに摂取していることも多いそうです。

ビデオジャーナリストの神保哲生氏と社会学者の宮台真司氏によるインターネット上のニュース解説動画配信番組『マル激トーク・オン・デマンド』の第262回「それでもあなたは食べますか」では添加物アドバイザーの安部司氏を招いて食品添加物の実情について考えている。

 かつて食品添加物を専門に扱う商社のトップ営業マンだった安部氏は、自分が売っている添加物に誇りを持っていた。添加物のおかげで大勢の人が手軽に様々な種類の食品にありつくことができていたと考えていたからだ。添加物は多くの人に本来は高価な食品を安価で届けることを可能にし、同時に消費者のコンビニエンスと企業の利益にも貢献できているとの自負が、安部氏にはあった。
 しかし、ある日自宅の食卓で自らが開発した100円ミートボールを自分の子供たちが美味しそうに頬張る姿を見た時、安部氏の考えは根底から変わった。それはとてもミートボールとは呼べない「添加物の塊」でしかないことを、開発者の安部氏が誰よりも知っていたからだった。

番組のプレビューで、白い粉末を幾種類も混ぜ、水を注いで作った合成豚骨スープに、宮台真司が「おいしい」と感嘆するシーンはなかなかショッキングだ。

続きを読む "みんな大好きメタリン酸ナトリウム"
Posted by Kei at 12:33 AM | トラックバック
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset