「食べる」ことに関係する気になるニュース、.automealからのニュース。

お知らせ「豆のスープで世界一周」

ワークショップのお知らせです。

豆の料理をいくつ知っていますか?
世界中には18,000種もの豆があり、国ごとに様々な豆を栽培して食べています。日本でも納豆や煮豆、あんこのお菓子にして食べたり、加工して豆腐や味噌、しょうゆをつくったりしています。

このワークショップでは、世界の豆について学びながら、数種類の豆のスープをつくります。豆はどのように育つのか、種として発芽するしくみ、豆が持っている栄養のことなど、植物としての豆のふしぎも探ります。

世田谷文化生活情報センター 生活工房 「豆のスープで世界一周 おもてなしのスープをつくろう!」チラシ

というわけで、2005年のチョコ、ジャムに続き生活工房さんでこども対象のワークショップを行ないます。東京農業大学さんにも協力していただいて、豆についての充実したレクチャーとスープづくりの実践、そしておもてなしについて進めていきます。お近くにお住まいのみなさま、是非ご参加ください。

豆のスープで世界一周 おもてなしのスープをつくろう

日時:
  1. 2月3日(土)
  2. 2月4日(日)
午後1時〜4時30分(1日完結です)
定員:
各日15組
対象:
小学3年生以上と保護者
参加費:
1,000円(材料費親子1組分)
会場:
生活工房4階ワークショップA
主催:
世田谷文化生活情報センター生活工房
協力:
東京農業大学 カフェマメヒコ
後援:
世田谷区教育委員会

申し込み締め切りは1月24日まで。申し込み / お問い合わせは生活工房までよろしくお願いします。

続きを読む "お知らせ「豆のスープで世界一周」"
Posted by Kei at 9:41 PM | トラックバック

December 30, 2006

ベジタリアンとIQ

イギリスBBCのニュースより(via. 旬のイギリス 高IQの子供は、ベジタリアンの大人になりやすい)。

A Southampton University team found those who were vegetarian by 30 had recorded five IQ points more on average at the age of 10.

Researchers said it could explain why people with higher IQ were healthier as a vegetarian diet was linked to lower heart disease and obesity rates.

BBC NEWS | Health | High IQ link to being vegetarian

英サザンプトン大の研究チームの調査によると、ベジタリアンの多くは10才のときに高いIQを記録していたという。そしてその結果により、高いIQを持つ者は心臓病や肥満にかかりにくいという関連を説明できるという。

元記事はまだ続きがありますので、興味があったらぜひ読んでみてください。

ベジタリアンでいる人というのは、それぞれ宗教的、思想的だったり健康のためだったりいろいろな理由があるもので、さらにその菜食の度合いも様々なのでまとめて括ってしまうのは危険です。ここでも簡単に概要を知るにはWikipediaからひろってみます。

アメリカ栄養士学会の定義によると『ベジタリアンとは、動物性食品を避け、穀物、豆類、種実類、野菜、果物を中心に摂る人』である。中には肉類は摂らずに乳製品を摂ったり、魚類は食べるベジタリアンもいる。世界的なベジタリアンの増加に伴い詳細に名称の定義がなされている(#種類)。

国によってはベジタリアンはポピュラーな選択肢である。欧州ではイギリスが最も多く、2000年の調査では国民の9%がベジタリアンである。アジアではインドが60%。台湾が10%である。アメリカ大陸では、2000年の調査では、合衆国の成人の約2.5%が肉類や魚類を一切摂らず、ベジタリアンとしての食生活を維持している。同年の調査でカナダでは成人の約4%がベジタリアンである。

ベジタリアニズム - Wikipedia

こちらの記事もなかなか充実しているので、一度目を通してみてください。

ここから先は自分の経験と海外などで一緒に過ごしたことのある友人たちのことから考えてみます。

続きを読む "ベジタリアンとIQ"
Posted by Kei at 11:38 AM | トラックバック

November 21, 2006

アレッタ千葉12月号「.automealの洋風おでん鍋」

Oden-Meal
もう師走の足音もすぐそこに。朝晩はすっかり寒くなり、鍋のおいしい季節になってきました。キーンと冷たい空気もそれはそれでいいものですが、冷えきった体をじわーっと中から温めてくれる鍋のおいしさは格別です。

NTT東日本・千葉が毎月発行しているフリーペーパー『アレッタ千葉』12月号の特集 十人十色の「わたしの鍋」昨年の鍋特集、今年春の卵かけご飯特集に続いて、アレンジ例を紹介しました。

Aletta0612今回紹介したのは、大定番「おでん」のアレンジです。素材から出る自然のスープを基本に、あとはタイム、ローリエと少しの粒胡椒だけ。それだけでも十分ですが、少し味が薄いなと思ったら粒マスタードを取り皿で加えて下さい。それぞれの素材を串に好みで刺していくところがポイントです。大人数で準備するのも楽しめます。

あともう一品としてチーズとジャガイモで作るイタリアの家庭料理「フリッコ」も紹介しました。

詳しいレシピはアレッタ千葉12月号の記事をご覧ください。特集で紹介されている他のどの鍋もおいしそうです。

アレッタ千葉は千葉県各所のドコモショップや京成線その他鉄道会社の各駅などで配布しています。詳しい配布スポットのリストはアレッタ千葉のWEBサイトにありますので、是非御覧ください。

Posted by Kei at 1:31 PM | トラックバック

June 15, 2006

コーヒーで肝硬変の予防

コーヒーが好き、というかコーヒーに頼っています。
「春眠暁を覚えず」によると僕はいつでも春みたいですが、でも実は暁(午前4時くらい?明け方?)は大体起きているのでよく考えると一年中春がこないとも言えそうです。

そんなコーヒー依存者ともちろん健康なコーヒー好きな人たちにちょっと嬉しいニュース。

【ワシントン=増満浩志】飲酒量が同じの場合は、コーヒーを多く飲む人ほどアルコール性の肝硬変になりにくいことが、米カリフォルニア州での大規模な疫学調査で確認された。

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - アルコール性肝硬変、コーヒー1杯で8割に減少

アルコールもコーヒー以上に好きなので、結局のところどうなのか分かりませんが少し安心しました。

でもさすがに徹夜明けの朝にコーヒー4杯とかエスプレッソ3杯とか飲むと、どうも胃のあたりが気持ち悪い。「コーヒーの効用(効能)と害について」によると、やはり健胃効果の裏返しというか消化性胃潰瘍を助長してしまうこともあるようです。なんでも過剰はよくありませんね。徹夜をしなくてすむように仕事をするのが一番の課題...

Posted by Kei at 12:03 AM | トラックバック

April 24, 2006

お知らせ:「SALON de 蔵」オープニング

Salon-Open

5月3日に福島県いわき市にて新しい複合施設「SALON de 蔵」がオープンします。

SALON de 蔵は、かつて福島県いわき市平の中心として栄えた「釜屋」の建物をリノベーション(改造)して生まれた、多目的ホールをメインとした複合施設です。

オープニングパーティを.automealが担当します。新しいスペースが立ち上がる瞬間にどうぞお立ち会いください。

Salon-Mapオープニング企画展「気韻」
5/3-21
11:00-19:00(5/3は15:00開場)


SALON de 蔵
福島県いわき市平五町目6-1

歴史ある蔵の作りを活かした大変面白いスペースになっていますので、是非お越しください。

Posted by Kei at 11:55 PM | トラックバック
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset