「食べる」ことに関係する気になるニュース、.automealからのニュース。

September 25, 2005

雑誌掲載のお知らせ!

GQ JAPAN11月号(9/24日発売)に、.automealが掲載されました!

北九州の新しい航空会社スターフライヤーについての連載記事で、先月行われたAnd Beyond展の、パーティーフードとサービスについて特集していただいています。
書店にお立ち寄りの際にはぜひお手にとってご覧ください。

Posted by Haruna at 12:35 AM | トラックバック

September 22, 2005

未来マグロ、カッパ祭り!

Sushidisk未来マグロPC Watch「ソリッドアライアンス、「SushiDisk-まぐろ」の新色モデル」より。21世紀はついにマグロも未来マグロである。

 株式会社ソリッドアライアンスは、にぎり寿司を模したUSB 2.0対応フラッシュメモリ「SushiDisk-まぐろ」のカラーバリエーションモデル「SushiDisk-未来マグロ」を発売した。

 「SushiDisk-未来マグロ-きいろ」、「同みどり」、「同あお」の3モデルが用意される。同社では、「これまで販売していたSushiDisk-まぐろを約1年熟成させた製品」と説明している。

オリジナルと未来マグロのセットのネーミングも奮っていて「ツナ・クアトロセット」というらしい。

さてこの話のネタのネタを作っているのは合羽橋にお店のある食品サンプル製造会社「佐藤サンプル」さん。食品サンプルを作品に使ったことのある僕はここのサンプルを持っている。ソリッドアライアンスと佐藤サンプルは他にも食品サンプルUSBメモリを作ってるのだが(→こちら)、明太子とナポリタン、そしてiBookにしゃちほこフライが刺さっている写真なんかは唖然...

10月9日は「道具の日」ということで、合羽橋では「第22回 かっぱ橋道具まつり」が行われます。合羽橋はいつでもワンダーランドですが、まだ訪れたことのない方はこの機会に是非どうぞ。

Posted by Kei at 8:56 PM | トラックバック

July 18, 2005

ジャムワークショップ2日目終了

jam1.jpg
こども体験ワークショップ「おもてなしのジャムをつくろう!」第二日目も、無事終了しました。二日目は一日目よりも参加者が多く、賑やかなワークショップとなりました。
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!
今日は、東京農業大学助教授の菊池先生にジャムに関するレクチャーをしていただきました。科学的な観点からのジャムのお話は大変興味深かったです。

実験のように温度や糖度を機械で計ったりして、いろいろな発見があったのではないでしょうか。
ジャムを食べるときには、是非ワークショップで得たうんちくを披露してください!

また詳しいワークショップの様子は追々紹介していきます。
まずはご報告まで。

参加してくださったみなさん、レクチャーをしてくださった菊池先生、お手伝いをしてくださった東京農業大学のみなさん、お手伝いとして来てくださったみなさん、そしていつもいつも.automealがお世話になりっぱなしの生活工房のみなさん、本当にどうもありがとうございました!
この場を借りてお礼をさせていただきます。

Posted by TN at 11:55 AM | トラックバック

July 16, 2005

ジャムワークショップ速報

jam19.jpg
こども体験ワークショップ「おもてなしのジャムをつくろう!」第一日目が無事終了しました。
参加してくださった方々、どうもありがとうございました。
ジャムのよさは、今日つくった感動を1年後まで保存できて、また楽しめることです。次にジャムのふたを開けるときも、また今日勉強したこと、出会った人のことなど思い出していただけたら幸いです。
明日参加してくれるみなさん、お会いするのを楽しみにしています!!!

Posted by Haruna at 11:12 PM | トラックバック

June 9, 2005

ワークショップのお知らせ!vol.2

ワークショップのお知らせです。
せたがや生活工房さんで2月にさせていただいた「おもてなしのおかしをつくろう!」の第2弾です。

こども体験ワークショップ
おもてなしのジャムをつくろう!

ジャムは旬のくだものを保存するための、くらしの知恵がつまった食べ物です。保存食としての歴史や、くだものと砂糖の関係など、ジャムのふしぎをさぐりながらブルーベリージャムをつくります。

  • 日時:7月16日(土)・7月17日(日)
    午前11時~午後4時30分(途中昼休みあり)
  • 定員:各日20名(一日で完結のワークショップです)
  • 対象:小学3年生以上と保護者
  • 参加費:800円(材料費 親子1組分)
  • 会場:生活工房4階 ワークショップA
  • 進行:.automeal
  • 協力:東京農業大学 群馬県川場村
  • 主催:くりっく 世田谷文化生活情報センター生活工房

今回は3年生以上が対象となります。世田谷区在住の方でなくても構いませんので奮ってご参加ください。

.automealとしても前回の良かった点、まだまだだった点をうまく消化、展開させながらワークショップを進行できるように企画・準備中です。ご期待ください。

Posted by Kei at 3:36 PM | トラックバック
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset