July 18, 2007
WS 世界の朝食を探ろう!オリジナルシリアル 1 works
レポートが遅くなりましたが、食で探ろう!いのちの源 「はじめの食べもの」展 関連ワークショップ『一日のはじまり 朝ごはんをつくろう!』の2回目、世界の朝食を探ろう!オリジナルシリアルを先週土曜日(7月14日)に行ないました。参加したくださったみなさま、どうもありがとうございました!そしてお疲れさまでした。
WSは大体上のスケジュールで進みます。今回は食べものの栄養とそれがどのようなことに効果があるかを知り、家族だったり自分の大事な人のためにオリジナルのシリアルを計画、デザインするところが大事になります。
例えば上のような感じ。写真はクリックすると大きくなります。
栄養といっても、いきなりナイアシンがどうとか、ビタミンB1がどうとかという話しをしてもやっぱりそれは難しいので、大きく栄養素を色分けしてそれをルールにして、「食べもの-栄養表」「栄養-効能」「原材料ラベル」で統一しました。栄養の名前を覚えなくても、成分の掛け合わせを計画できなくても、色合わせや色集めをすることで栄養のバランスを考えられればいいなと考えました。
うまく計画できたかな?
投稿者 Kei : July 18, 2007 1:11 AM
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset
コメント
トラックバック
トラックバックURL : http://www.add-info.com/mt5/mt-tb.cgi/1366