July 19, 2007
和の朝食 book とシリアルブック by .automeal works
また今回のワークショップでもテキストと豆知識、付録を収めたオリジナルのブックレットを作りました。一週間おきで内容の違う2回のワークショップなので、作るのもなかなか大変ですが、ワークショップが終わってからも活用してもらえるとうれしいのでやっぱり作ります。ちなみに今までのはこちら。
- beans book by .automeal (2007年2月3日-4日)
- jam book by .automeal (2005年7月16日-17日)
- chocolate book by .automeal (2005年2月11日-12日)
いずれも世田谷文化生活情報センター 生活工房でのワークショップに用意したものです。
それぞれの目次は以下の通り。
和の朝食 book
- 一汁三菜(いちじゅうさんさい)
- おにぎりの秘密
- 本日のレシピ1 お鍋でごはんを炊こう!
- 本日のレシピ2 三菜
- 本日のレシピ3 たまごの赤だし
- たまごかけごはんの楽しみ
- 味噌のソムリエ
- 米は他にもこんなところで使われている!
- 世界の米を食べてみよう ワークシート
- コメモ
- 付録:インディカ米の実物
シリアルブック
- シリアルいろいろ
- 基本のオリジナルシリアル
- オートミールクッキーレシピ
- 栄養成分を知ろう! pt.1
- 栄養成分を知ろう! pt.2
- シリアルの歴史
- 牛乳を飲むとおなかがゴロゴロする理由
- イラスト集(パッケージデザイン用) pt.1
- イラスト集(パッケージデザイン用) pt.2
- オリジナルシリアル原材料ラベル
右の写真をクリックすると拡大します。
毎回そうですが、ブックレットの準備をするためにあらためて情報を集め、整理して伝わるように考えていくというのは、自分たちにとっても大きなプラスになっています。
投稿者 Kei : July 19, 2007 2:16 AM
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset
コメント
トラックバック
トラックバックURL : http://www.add-info.com/mt5/mt-tb.cgi/1370