May 24, 2006
「家でりんごを切る時間があったら、... Clockwork Orange
包丁の無い台所どころか、そのうち水道さえ要らなくなるんじゃないかな。
Excite エキサイト:ニュースから。
「アメリカ人って本当に無精なんだな」と心から思える商品を発見したので紹介したい。フルーツバイトやクランチパックというネーミングで登場した「りんご」がそれだ。
皮付きのまま洗浄され、等分にカットしたものを袋詰めにした新鮮生りんご。価格的には普通のりんごに比べると若干高いものの、洗う手間と切る手間が省け、いつでもどこでも食べられるということで人気急上昇中だ。
包丁でりんごを切る時間も洗う時間ももったいないらしい。
そのりんごの断面がどうして変色しないか、なぜそこから傷まないか、ここは「食品の裏側」を是非英訳して読ませてあげたいところだけれど、あんまりあっけらかんとしてるから別にいいのかも知れない。きっとその理由を知る時間があったら、「
子供の試合を観ていたい」という親が圧倒的に多かった、
というマーケッターのレポートが出るに違いないから。
「ねえママ、りんごってうさぎさんの形で木になってるんじゃないの?」
投稿者 Kei : May 24, 2006 10:59 AM
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset
コメント
トラックバック
トラックバックURL : http://www.add-info.com/mt5/mt-tb.cgi/1049