April 15, 2006
上海の朝ごはん -快速食物の旅 02- 食紀行
上海は朝も超特急です。
東京のように近隣から電車やバスで通勤してくる人が多いため、早足で歩く人々は朝食もささっとすばやく済ませるスタイルが一般的のよう。なかでもポピュラーなのが煎餅(!!)とよばれるクレープのような一品です。
注文すると薄い小麦粉の生地の上に、卵と甜醤(甘辛い味噌)をのばし、歯ごたえのいい漬け物、油条(おかゆによく合わせる揚げパン)か揚げ皮、ネギなんかを巻き込んで、たたんで、無造作にビニール袋に入れてくれます。
歩きながらでも食べやすい、まさにファーストフードな朝食。さて、朝にはいたるところで見つけることができる煎餅屋台ですが、やはり各店ごとに味が異なるようです。一日の出だしを間違わないためのコツは、単純ですが行列に物怖じすることなく並ぶことにあります。
時間がなくても大丈夫。基本的にファーストフードなので、ちょっと並ぶだけです。おいしいものは地元の人が知っています。
投稿者 Haruna : April 15, 2006 2:50 AM
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset
コメント
トラックバック
トラックバックURL : http://www.add-info.com/mt5/mt-tb.cgi/1020