January 26, 2005

硬水のゼリー・冬  material

jelly1.jpg全然タイムリーではないものをお届けします。去年の夏に話題になった「水のゼリー」。その時は試さないままだったのをふと思い出したので、こんな真冬に(しかも暇なわけではないのですが)3種類作ってみました。

用意した水はウリベート(天然微炭酸入り)、クールマイヨール(超硬水)、ペリエ(天然炭酸入りの代名詞)の曲者3種。以下データ。(数値は100mlあたり)

名称採水地硬度カルシウムマグネシウムナトリウム
ウリベートイタリア・トスカーナ60919.0mg3.4mg8.9mg
クールマイヨールイタリア・モンブラン山麓161253.0mg7.0mg0.08mg
ペリエフランス36514.0mg0.3mg1.4mg

waters.jpgさらに、せっかくなのでミネラルウォータのテイスティング用語をいくつか覚えておきましょう。

  • ブーケ(薫り): ブーケは水の温度によって変化します。
  • ブリリアント: きらめくような水。
  • フルーイド: グラスの表面に残らない水。
  • シズリング: グラスの細かな泡立ちによって生じる静かな音。

さて、固まったゼリーの様子はこちらです。左から、ウリベート、クールマイヨール、ペリエ。
jelly2.jpg


で、結局どうかと言うと、全然わかりません。飲めばどれがどれだか利き分けられますが、ゼリーではさっぱりです。

自分の舌を弁護するわけではないですが、このゼリーの素、原材料は砂糖、粉寒天、粉ゼラチン。また作る過程ではゼラチンを溶かすために水を80℃以上まで加熱しています。夏、話題になった際に「かすかな甘味が...」と書いていた記事もありましたが、それは砂糖と素が完全に3等分しきれていないことが原因です。

これは一種の「踏み絵」ではないか?と思ったりしました。市販されている完成品及びセットには黒蜜もしくはメープルシロップがついていて、好みによってかけることを薦められています。

と書いてきましたが、ただの水のゼリー、意外と悪くはないですよ。
水のゼリー:ナチュラルスイーツ

投稿者 Kei : January 26, 2005 2:16 AM

キーワード: , ,

関連エントリー:
WS 世界の朝食を探ろう!オリジナルシリアル 1 / July 18, 2007 1:11 AM
Function Drinks / 関数ドリンク / June 15, 2007 12:42 PM
ゲニポシド酸の件について / June 9, 2007 11:53 PM
アキデコシンポジウム懇親会1 / July 8, 2006 11:14 PM
ゼリーのイエ / June 6, 2006 7:03 PM
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset

コメント
トラックバック
トラックバックURL : http://www.add-info.com/mt5/mt-tb.cgi/546