これまでに .automeal がしてきたレセプションへのケータリング、ワークショップなどのレポート。

May 30, 2005

グローバル・スーク展レセプション3

今回は10品ほどの料理が用意されました。どれも、展覧会のコンセプトを反映したデザイン。
東京大学総合博物館名物の、ガラスのお皿(展示に使われる強化ガラスを利用)で、いつもどうりスタート。
s06.jpg
「和野菜を中心にした10種のピクルス」
ミョウガやレンコン、ゴボウをメインにしたレモン風味のさっぱりピクルスです。

s05.jpg
「スペイン風パプリカと茄子のオリーブオイル漬けをカリカリに焼いたガーリックトーストと一緒に」
パプリカのローストをオリーブオイルで漬け込んだもの。ローストに1時間ほどかかる、実は手間のかかっている代物。エスカリパーダと呼ばれ、モロッコなどのアラブ圏でも一般的なおつまみです。
パンは千葉県にあるパン焼き小屋 zopfさんのものを使わせて頂きました。

s07.jpg
「マグロとアボカドの韓国風タルタル」
コチュジャン風味の甘辛マグロのタルタルです。リンゴとシソが隠し味。実は一番人気だったみたい?

色とりどりの、グローバルスーク.automealです。
ちなみに、.automealという名前には、拡張子の意味合いが含まれているのです!

Posted by Haruna at 10:01 AM | トラックバック

May 29, 2005

グローバル・スーク展レセプション2

nae.jpg
「初夏の新緑サラダ トマトとコンソメの寒天よせ」

苗をイメージしたみずみずしいサラダ。土台となる部分は、下層にフレッシュトマトも加えたトマトの寒天、上層にはコンソメにワインビネガーを加えた寒天で構成されています。新緑には水菜、小葱、カイワレ、ベビーリーフなどを。

Posted by TN at 10:36 PM | トラックバック

May 28, 2005

グローバル・スーク展レセプション1

mealset-flickr.jpg

昨日の「国際協働プロジェクト グローバル・スーク展」のレセプション、お越しいただいた皆様どうもありがとうございました。

レセプションの様子、メニューについてこれからアップしていきますが、"Flickr!"の僕のアカウントに.automealのセットを作ったので、そちらを先行して公開します。

.automeal - a photoset on Flickr

Posted by Kei at 8:13 PM | トラックバック

May 10, 2005

お知らせ:グローバル・スーク展レセプション

東京大学総合研究博物館小石川分館にて開催される「グローバル・スーク」展のオープニング・レセプションを.automeal が担当します。

G-Souk_poster
名称
国際協働プロジェクト「グローバル・スーク」展
会期
2005年5月27日(金)~7月31日(日)(月・火休館。7月18日(月)は開館)
場所
東京大学総合研究博物館小石川分館
主催
東京大学総合研究博物館
備考
入場無料
企画
セルジオ・カラトローニ(建築家、ミラノ) + 矢島みゆき(服飾評論家、ミラノ) + アデリア・ボルヘス(カーサ・ブラジリエイラ美術館館長、サンパウロ) + 西野嘉章(東京大学総合研究博物館教授、東京)
協力
ジアチント・ディ・ピエトラントーニオ(ベルガモ現代美術館館長、ベルガモ) + ハンス・オーゲル(ボッチオーニ大学教授、ミラノ) + アレッサンドロ・ゲリエーロ(ミラノ新美術アカデミー館長、ミラノ) + 浜田剛爾(国際芸術センター青森館長、青森) + 酒井忠康(世田谷美術館館長、東京) + 中原佑介(美術評論家、横浜)

本プロジェクトは、国際舞台で活躍するイタリア人建築家セルジオ・カラトローニ、ミラノ在住の服飾評論家矢島みゆき、サンパウロのカーサ・ブラジリエイラ美術館の館長アデリア・ボルヘス、東京大学総合研究博物館教授西野嘉章の四人の呼びかけにより、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、極東、南米、北米など世界各地の人々から寄せられた様々な人工物を観覧に供することで、人間の有する造形感覚、表現手法、価値体系がいかに多様であり、その多様性を相互に認め合い、結び合う寛容さこそが、現代社会に分断をもたらしている言語、宗教、文化、人種の隔てを克服する上でいかに大切であるかを、視覚的かつ悟性的に理解させるためのものである。

国際協働プロジェクト「グローバル・スーク」

オープニング・レセプションは招待状のある方のみのご参加となっていますが、きっと面白い展覧会になると思いますのでぜひご観覧ください。レセプションの様子は後日報告します。またセルジオ氏のサイト「Sergio Calatroni Art Room」にて、展覧会と連動したコンテンツをご覧いただけます。

Posted by Kei at 9:08 PM | トラックバック

February 17, 2005

chocolate book by .automeal

book01.jpg

今回のワークショップでは明治製菓さんから提供して頂いた手作りキット、資料などの他に.automealからも小さなブックレットをお土産として用意しました。

book03.jpgbook02.jpg内容は、

  1. 本日のトリュフレシピ
  2. ガナッシュが余ったら
  3. スパイシー・ホット・チョコレートレシピ
  4. チョコレートフォンデュ
  5. ラッピングサンプル集
  6. チョコレートと鼻血
  7. チョコレートクイズ
  8. .automealについて
  9. 実寸大トリュフボックスの型紙
  10. カカオニブの実物

です。ポストカードサイズですのでリングを外してそれぞれ独立したカードにもなります。

.automealからのおもてなしです。

Posted by Kei at 5:22 PM | トラックバック
www.flickr.com
add.me's .automeal photoset